こんにちは、快眠アドバイザーの野田です。
浜松市中区のI様にご注文いただいた、
羽毛の合い掛けふとんが出来上がりました。
こちらI様の希望を聞いて別注で作った、特注品となります。
I様は私にとって大事な上得意様。
もちろん、冬の羽毛ふとんもダウンケットも、良い品を購入いただいてます。
ただし寒がりのI様にとって、ダウンケットが薄すぎて役に立たないんですね。
そこで今回は別注製作にて、質の高い羽毛の合い掛けを作ることになった次第です。
まず側生地ですが、これは330双糸の超極細超長綿。
メーカーさんではこの生地、羽毛の宝石と称される「アイダ―羽毛ふとん」に採用される側生地なんですね。
ちなみにそのアイダ―羽毛、価格は200万円以上します^^
そんな超高級羽毛ふとんに使われる極上の側生地ですから、まぁ品質的に何の不満もありません。
そのしなやかさたるや圧巻です。
このような側生地を使ったら、やはり中羽毛にもこだわりたいもの。
今回はポーランド産ホワイトマザーグースの93%を充填しました。
充填量は羽毛の合い掛けですので0,8㎏に。
ここは0,7㎏にしようかと悩みましたが・・・。
ダウンケットでは薄すぎて合い掛けを作るので、私の判断で0,8㎏としました。
この品質ですので、当然ながらこの羽毛合い掛けには
プレミアムゴールドラベルが付きます。
この通称ブラックラベルは、ダウンパワー440以上を保証する高級品ですね。
通常の羽毛合い掛けでは、ここまで良い羽毛を入れることはまずないです。
よって既製品では、まず見当たらないと思います。
万が一あったとしても、間違いなくオーダー対応になるでしょう。
側生地にはパイピング加工が施され、高級感を醸し出します。
この加工は側生地と掛けカバーとの摩擦に強いので、羽毛ふとんがいつまでも長持ちするんですね。
この点はこの特注の羽毛合い掛けを作ったメーカーさん、浅尾繊維工業のこだわりでしょうね。
浅尾繊維の高級羽毛ふとんには、この側生地のパイピング加工は良く見られます。
またこのメーカーさんは、今回のような特注や別注にすぐに対応してくれるのが気持ちのいいところ。
今では当店の羽毛ふとん、90%以上が浅尾繊維の製品になりつつありますね^^
I様にはこの羽毛に合わせて、掛けカバーも新しくご注文いただきました。
このカバーは浅尾繊維ではなく西川リビングです(笑)。
80サテンという超長綿を使用した高級掛けカバーですね。
最高級のインド綿を使用しており、綿100%ながらシルクのような光沢が特徴です。
良い羽毛ふとんには、やはりそれに見合った掛けカバーがふさわしいです。
I様、この度は高級羽毛合い掛けのご注文、誠に有難うございます。
■
浜松でオーダー枕と快眠マットなら野田ふとん店
【住所】 静岡県浜松市中区野口町398
【電話番号】
053-461-2793
【営業時間】(月~土) 9:00~19:00
(日・祭日) 9:00~18:00
【定休日】 年中無休(正月3が日は除く)
【駐車場】 店舗北側に完備
■当店へのアクセス
■当店のホームページ
■インスタグラム
・
各種カードもご利用できます
☆菊川・掛川・袋井・磐田・浜松・湖西・豊橋・豊川・新城・田原、遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいています♪
☆寝具による頭痛・肩こり・首こり・不眠・腰痛の改善はおまかせ下さい。