S様は、ダブルサイズの健圧敷きふとんです。

カテゴリー

こんにちは、快眠のナビゲーター、野田清貴です。

ブログを見てご夫婦でお越しのS様に、ダブルサイズの健圧敷きふとんを購入いただきました。

S様は、ダブルサイズの健圧敷きふとんです。


当店に来る前に、寝具の大型店にも寄られたそうですが・・。

何が何でも、西川の整圧敷きふとんを勧められたそうです。

確かに整圧敷きふとんは、当店でも人気で素晴らしい敷きふとんです。

でもお客様だって、予算というものがありますよね。

こうしたことを無視して、何が何でも自店の売りたい商品を売りつける。

この手の話はしょっちゅう聞きますが、まぁ困ったもんです。

寝具店は皆こんな感じ・・と思われるのが私はイヤですね。

まぁ私もこんな記事を書いてるくらいですから、野田ふとん店に限ってはそんな不愉快な態度はないと思ってください^^

S様は、ダブルサイズの健圧敷きふとんです。


私がS様に推奨したのは、同じ西川でも整圧ではなくて健圧敷きふとんです。

コンセプトは同じ体圧分散の敷きふとんですが、値段的には整圧ふとんの半値以下ですね。

製品自体もそれなりか?と思う方もいるでしょうが、私は健圧って良い敷きふとんだと思いますね~。

何といってもコストパフォーマンスが高いです。

そして嬉しいのが、同じ値段で硬さを選べることですね。

S様は、ダブルサイズの健圧敷きふとんです。


S様には、私はソフトタイプをおススメしました。

実はS様、奥さんが現在妊婦さんなんですね。

お話を聞いたら、やはり横向き寝が多いとの事。

この場合、横向き寝でも肩が沈んでくれる、ややソフトな敷きふとんの方が寝心地が良いです。


本来、寝具の専門店って、こうしたアドバイスをするべきなんです。

ところが先程の大型店、S様に整圧ふとんの購入意思がないと見るや、店員がサッサと他に行ってしまったそうで・・・。

S様もあっけにとられたそうですね。

S様は、ダブルサイズの健圧敷きふとんです。


私は、お客様の悩みは親身になって考えます。

必要なのは、自分の売りたい商品でなくて、お客様にとって必要な商品なんですね。

当然ながら、それはご予算も含めての事です。

私の場合、特定のメーカとの癒着もありません。

特定のメーカーとベッタリって、これは売る側にはメリットがあっても、買う側のお客様には特にメリットはないですね。

「全ての事を、お客様目線で考える。」

これを実践してますので、この考えに共感いただける方には、当店はお役に立てると思います。

S様は、ダブルサイズの健圧敷きふとんです。


S様、この度は健圧敷きふとんのお買い上げ、誠に有難うございます。

ブログがご縁で、素晴らしいご夫婦との出会いに感謝したいですね。

そして奥さんには、この秋には元気な赤ちゃんを産んでいただきたいですね。

私たち夫婦も心から応援させていただきます^^





■ 浜松市でオーダー枕なら・・・  野田ふとん店

【住所】    静岡県浜松市中区野口町398
【電話番号】 053-461-2793
【営業時間】 (月~土) AM9時~PM7時半  (日) AM9時~PM6時
【定休日】   年中無休です
【駐車場】   店舗北側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

お客様の声
当店のホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせはこちら

☆掛川・袋井・磐田・浜松・湖西・豊橋、遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいています♪
☆寝具による頭痛・肩こり・不眠・腰痛の改善はおまかせ下さい。
 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡県情報へ   




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。